今作はアーケードでシリーズ初のオンライン対戦が実装されたこともあり、思い入れがある人も多いのではないでしょうか?家庭版がPS4で2020年7/30に発売される予定ですが、既に毎週先行体験会が開催されており、ランクマッチ等はまだ遊べないものの、プレイヤーマッチでの対戦やCPU戦を楽しむことができます。
さらに、PSPlusに加入していなくても先行体験会で対戦することができるんです。

今作は計183機もプレイアブル機体として登場するので、初心者の方はどれを使えばいいのか迷ってしまうと思います。筆者もアーケードでは金プレまでプレイしたので、今から始める初心者の方にオススメできる機体をコスト別に紹介していきます。

目次

【3000コスト】おすすめ機体

ホットスクランブル

機体ランクでもA上位にいるかなり強力な機体です。機動力も高く、武装も一通り揃っています。中でも下サブ射撃は弾数を全て消費し、射出したファンネルで敵機を包囲し、弾一発でもフルヒットしたら強制ダウンするといった強力な武装です。また、サブからのメインキャンセルで落下することも出来るので、相手よりもブースト有利を作りやすい。武装全般がシンプルで目立った欠点もないため、オススメの機体です。

ガンダムDX

手数の多い変形持ち万能機で、高い耐久値、変形ミサイルを駆使した弾幕形成、良好な格闘性能となんでも揃っている機体です。機体ランクもA上位と非常に高い位置にいます。特に注目すべき武装がサテライトです。覚醒時にはスーパーアーマーが付く極太照射ビームで、当てると形勢を一気に塗り替えることができます。なにより当てると非常に気持ちがいいです(笑) 積極的に狙っていけるようなものではないですが、隙があれば撃っていきたい武装です。

格闘を振る際は横格闘が良いでしょう。発生と判定に優れ、格闘中に特殊格闘派生で手軽に効果力コンボを決められます。メインから前格闘キャンセルで急速に変形しながら移動することが出来るのも、敵との距離を調整するのに役立ちます。変形武装のミサイルを主体として戦うので、初心者の方は難しく感じてしまうかもしれませんが、慣れないうちは変形しなくても大丈夫です!変形しなくても勝ててしまうポテンシャルがこの機体にはあります。ですが、やはり変形を駆使して戦ったほうが強力なので、慣れてきたらどんどん使っていきましょう。

νガンダム

基礎が学べる機体です。
豊富な射撃武装と一部強力な格闘能力、そして耐久力の高いバリアと一通りの武装が揃っており、手数の多さで丁寧に攻める機体です。また、格闘CSからメインにキャンセルすることで落下が可能です。個人的には一番最初に使って欲しい機体です。
注意すべきが、押し付けるような射撃がないので、攻めの能力は上記2機体に比べて劣ります。高耐久のバリアと覚醒を合わせて責めるといった緩急が大事な機体です。

【2500コスト】おすすめ機体

ガンダム試作3号機

今作になって非常に強化された機体の一つです。サブの弾幕、銃口補正に優れた照射ビーム、常に撒いていけるメインCSと2500コストとしては破格の武装が揃っています。この機体もサブからメインで落下することが可能です。
さらに、特殊格闘の爆導索からメインCSでキャンセルすると、かなりのスピードで移動する事ができます。普通のメインも性能は悪くないので、弱い武装が一つもないです(笑)中距離で弾を撒いてるだけでも仕事が出来るので、初心者の方でとりあえず勝ちたいのであればこの機体はオススメです。

クロスボーン・ガンダムX1改

格闘寄りの万能機です。
特徴的なのが、ビーム射撃を一定値防ぐABCマントを持っているので、強引に格闘を振ることも可能なのが強みです。また、相手の接近を拒否する横サブがとても強力です。突進速度が優秀なBD格闘で、相手に近づいてからの横サブといった簡単なセットプレイは、相手に盾を強要させるのでオススメです。
レバー入れ特殊射撃など積極的に撒いていける武装もあるので、中距離でもある程度戦える機体です。さらに、下格闘からメインで落下できるので、マントの存在もあり、意外と格闘を決めた後でも相手からの攻撃に当たらないんです。横サブの存在がとても心強く、タイマンも強い機体なので、初心者の方にオススメの機体です。

まとめ

1500、2000コストの紹介は省きました。
理由としては、そもそも1500コストというのが初心者向けでない機体が多いのと、コストの組み合わせ的に難しい立ち回りが要求されるためです。2000コストもそういった理由で、尖った武装を持っている機体が多いため、初心者の方にはオススメしません。上記で紹介した機体はどれも扱いやすく、勝ちやすいのでオススメです。

もちろん、元から好きな作品や機体があればそちらを是非使っていってください!最初は覚えるテクニックが多くて大変だと思いますが、初心者部屋も多くあるので、そちらで練習していけばきっと上手くなると思います。頑張ってください!!

RSS